
Google Maps / MoneyBlogNewz
本日、モバイルGoogleマップのアップデートがあった。
実は私は、このアップデートについてニュースを見て知ったのではなく、このブログの検索ワードで「Googleマップ オフライン 使えない」という単語が妙に上位になっていて気がついたのだ。
もちあるいてなんぼ。: Android版Googleマップが正式にオフライン対応!ただし・・・
今月7日付の記事にも書いたとおり、 今回のアップデートでオフラインキャッシュ機能が正式対応となったものの、日本の地図は他社から提供されたものなので、ローカルにダウンロードすることができない。それゆえ国内ではオフライン非対応なのだ。
が、そのことがあまり周知されないまま今日のアップデートになってしまい、しかもGoogle Playの更新情報には、ご丁寧に日本語で「このバージョンの新機能:地図をオフライン使用のために保存」と書いてあるため、「オフラインって書いてあるのに使えない!」という混乱を起こしてしまったのだろう。
Android版Googleマップがv6.9.0にアップデート、オフラインモードが追加、でも日本は非対応? | juggly.cn
みなさんも、周りに「使えない!」という人がいたら、このページを教えてあげて欲しい。
【追記】
Googleマップに指定範囲のオフライン化機能が追加!ただし日本などは未対応 | あんどろいどスマート
いまのところ上のページが一番詳しいかと。
また、今回のバージョンアップを行ってしまうと、今まで使えていたLabs機能としてのオフラインキャッシュが使えなくなるようなので、オフラインでマップを使いたい人はバージョンアップしないほうがよさそうだ。